テキスタイルの展覧会へ行ってきました。愛情がこめられた手仕事に、心打たれました。

思いがこめられた手仕事
岩立フォークテキスタイルミュージアムにて「母がつくった子供服-インドから日本まで-」のギャラリートークを拝聴してきました。
子どもの健やかな成長を祈って、お守りや魔除けが縫い付けられ、緻密な刺繍が施された服や帽子。思いがこめられた手仕事の素晴らしさに、圧倒されました。
緻密さは足元にも及びませんが、住宅の設計も、住む方々の幸せを祈って、間取りや空間構成から細部に至るまで、丁寧に心をこめて行ってゆきたいですね。
関連記事

建築とイベント
2017.10.08
三渓園の名建築
染織作家の友人の作品を見に、三渓園を訪れました。日本庭園の中に重要文化財の...

建築とイベント
2017.03.20
郊外の未来を考えるシンポジウム
OZONEのシンポジウムと見学会に参加しました。住みたい・働きたい街は自分...

建築とイベント
2016.11.23
原木市場と製材所を訪ねました
ウッドマイルズフォーラム主催のツアーで、多摩産材の原木市場と製材所、そして...