素晴らしい建築とアートに出会えて、たくさんの刺激をもらいました!

ドットアーキテクツさん
小豆島に建つドットアーキテクツさんの建築を見たくて、今回の旅を思い立ちました。3年前の芸術祭のときに、誰でも建てることに参加できる建物として完成。
その後地元の方々にどのように使われているのか興味があったのですが、平日に訪れたのでわからず。でも建物の中でぼーっとしたり、素材の使い方や納まりを間近で見るだけでも十分楽しめました!

三分一博志さん
小豆島に続いて、犬島、豊島、直島を訪問しました。妹島さん・西沢さん・安藤さんなどが手掛けた素晴らしい建築をたくさん体験することができました。
その中でも、三分一さんの建築は特に印象に残りました。右の写真は、直島ホール。屋根と土地の造形に圧倒されました。屋根の先端の美しいこと。ディテールの大切さもあらためて感じました。

犬島精錬所美術館
最も心を打たれたのは、三分一さんが手掛けた犬島精錬所美術館。写真では、どれが建築なのかわからないところがすごい!写真を撮る場所がいけないだけかもしれないけれど(笑)
銅精練所の遺構と、島の石、カラミレンガ、硝子、そして豊かな緑と海!力強い風景でした。
犬島くらしの植物園
そして、今回の旅で一番のお気に入りは、「明るい部屋」の庭。犬島に移住して、荒地を開墾し、草や花を植えているそうです。草原にぽつぽつと植えられた草花が風に揺れて、幻想的でした
関連記事

建築とイベント
2017.05.19
藤森照信展を楽しんできました
自然を生かした建築と路上観察、というテーマ。水戸芸術館で開催されていました...

建築とイベント
2017.12.06
木の建築賞の現地選考
木の建築賞の現地選考に同行して、愛知・岐阜県に来ています。 ...

建築とイベント
2016.12.27
耐震の診断と改修
木造住宅の耐震診断と改修を行うには、講習を受ける必要があります。丸2日、み...