自然を生かした建築と路上観察、というテーマ。水戸芸術館で開催されていました。
造形も仕上げもとにかく楽しい!
初めて藤森さんの設計した建物を雑誌で拝見したときには、衝撃でした。その後、いくつか実物を訪れる機会がありましたが、いつもつい顔がほころんでしまいます。なぜこんなに楽しい建築を思いつくのでしょう!
今回の展覧会では、写真やスケッチのほか、模型や実物大の展示もありました。写真は可動の茶室。中の床も銅板張りで、質感や光の具合が素敵でした。
サンプルや詳細図も展示
素材は、銅板を波打たせたり、縄入りの土を荒く塗ったり、草をはやしたり。雨は漏らないの?どうやって留めているの?メンテナンスはどうするの?と気になっていましたが、下地づくりも見られるサンプルや詳細図まで展示されていました。ありがとうございます!
普通でないことをするときは、100倍考えなくてはいけないんだと、以前大工さんに言われたっけ。さすが藤森様、たくさんの検討を重ねて、新しいことにチャレンジされているのですね。
訪れた日は、磯崎新氏との対談も聞くことができました。それぞれの大切にされていることが少しわかった気がして、有意義な1日でした。誘ってくれたMちゃん、感謝!
関連記事
建築とイベント
2016.07.25
住人十色の取材体験
自宅の様子と、ドッグトレーナーの夫の仕事ぶりを紹介していただきました。&n...
建築とイベント
2016.04.13
テレビ番組の収録体験
4月12日に放映されたヒルナンデス!の「女性一級建築士のお宅を覗くンデス!...
建築とイベント
2016.06.10
住宅医を目指す
中古住宅のリフォームをする際に、家の隅々まで劣化の状況をチェックして、現況...