設計の過程
2016.10.15
設計監理の契約
明日、建て主様と設計監理の契約を結びます。そこで、契約書について簡単にご紹...
工事監理の過程
2017.08.29
基礎の配筋検査
現場監理の中でも特に重要な検査。コンクリートを打つ前に、基礎の鉄筋が設計通...
建築とイベント
2017.03.20
郊外の未来を考えるシンポジウム
OZONEのシンポジウムと見学会に参加しました。住みたい・働きたい街は自分...
庭と自然
2016.05.20
ユスラウメの初収穫
2月に山仲間がユスラウメを植樹してくれました。4月に花が咲き、今は実が赤く...
家のパーツ
2016.09.05
クローゼットの扉を土佐和紙に
アレルギー体質の夫に合わせて、クローゼットの扉を土佐和紙張りにしています。...
設計の過程
2016.11.05
模型を作りながら考える
基本設計中には、1/100や1/50の模型をつくります。作っては壊し、の繰...
工事監理の過程
2017.09.11
SE構法の上棟
クレーンで持ち上げられた木材が、次々に組み上げられてゆきました。 &nb...
建築とイベント
2017.05.19
藤森照信展を楽しんできました
自然を生かした建築と路上観察、というテーマ。水戸芸術館で開催されていました...
庭と自然
2016.08.15
スイカを収穫!
斜面の庭で育てていたスイカを初収穫! 屋根の下で雨を避ける春にス...
家のパーツ
2017.11.25
フローリング選び(木の種類)
ナラやカバなど広葉樹、パインや桧など針葉樹、それぞれの特徴をご紹介します。...
設計の過程
2016.11.10
工事会社の選定①~会社訪問~
建て主さんと、2つの建設会社を訪問して、工事中の現場を見せていただきました...
キッチンの工夫
2018.02.20
鍋を仕舞いやすく
毎日使う鍋やフライパンを、ワンアクションで仕舞えるようにしたら、調理がスム...
建築とイベント
2017.10.08
三渓園の名建築
染織作家の友人の作品を見に、三渓園を訪れました。日本庭園の中に重要文化財の...
庭と自然
2017.01.13
外構(エクステリア)のデザイン
京都で出会った庭とアプロ―チのデザインを少しご紹介します。 アプ...
家のパーツ
2019.02.02
憧れの薪ストーブ
薪ストーブが大好きな建て主さん。生活の中心に、薪ストーブを据えましょう! ...